2021.2.24 本日 臨時休診のお知らせ
2019.10.16 ISVPS[歯科口腔外科]認定医取得
2019.06.04 歯科用マイクロスコープ導入
電話予約受付時間:9:15〜12:30、15:00〜19:00
※休診日:日・祝
①3人の主治医
当院では1患者様につき、3人の主治医というスタイルで診療を行っています。
一般に、大きな病院でも主治医は1人かと思いますが、3人主治医がつくことで、色々な角度から病気を捉え、よりベストに近い治療を受けていただけます。
また獣医師が3人とも家族なので、途中で病院を辞めて担当医が変わってしまうという心配がありません。
②気軽に受けられる専門外来
当院の獣医師は全ての科をバランス良く診るだけでなく、各獣医師に専門的な得意分野があるため、ホームドクターでありながら、気軽に受けられる専門外来としても受診いただけます。
各獣医師は毎日出勤していますので、気が向いた時にお声掛けいただければいつでも専門的な診察が可能です。
詳細は下のリンクでご確認ください。
③ホテルやトリミングまで
獣医師が病院上に住んでいるため、夜間や休診日であっても、預かりの子の様子を確認し、お散歩にも連れ出します。何かあった時も獣医師が対応いたします。
オーダーに合わせたトリミングや、薬浴も行っているので、健康な子はもちろん、病気の子もご利用いただけます。特に皮膚病の子にはお家でのシャンプーのコツや、お勧めのシャンプー剤もご提案できます。
ここ数年、動物病院の治療費が高いと感じる方が増えていると言われています。
なぜそのような変化が起きたのでしょう?
昔ながらの検査・治療・設備で行っていればリーズナブルな費用で済みます。
しかし近年、精度の高い診断・最新の高度な治療を望まれる方が年々増えているため、 動物病院もそのニーズに応えるべく、高額な医療機器を導入したり、 高価な薬を使用するようになってきています。
そのため医療費は高額となり、ペット保険を利用しない場合、治療費は全額負担となりますので、その影響がより大きいと考えられます。
当院では、安心して受診していただけるよう、診療費を日本獣医師会の統計調査により発表された全国平均にならっております。
検査・治療に際し、ご予算の都合もあるかと思います。 治療選択肢をいくつか提案させていただいておりますので、ご希望に沿うプランがきっとあるはずです。